2008年03月25日

カキのうたイベント in ソレイユ

EPSN2612.JPG


イオンモール広島府中ソレイユでの「カキのうた」のイベントを

手伝ってきましたー。

たくさんの親子でイベント会場は大盛況でした!

子どもたちが最前列で踊っている姿は嬉しいものがありました。

雨の中来て下さった方、本当にありがとうございました〜


中国新聞の記事にもなってます!
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200803230398.html


posted by ARTZ Coordinate Service at 13:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月18日

無題

071201_1641~02.JPG
久々に休みをもらいました。

朝からゆっくり出来るのはホントに久しぶりです!

わくわくしながら起きてみても何をしようか全く思いつきませんでし

た…

なのでとりあえず映画鑑賞です。


敬愛なるベートーヴェン」という作品です。

中盤の交響曲第9章の演奏シーンが凄くてほかの場面をあまり覚えて

いません。残念。


デスプルーフ

クエンティン・タランティーノ監督の新作ということと劇場で

見そびれたので見ました。

グラインドハウスというボロ映画館へのオマージュらしくノイズやフ

ィルムが飛んだりと少しでも雰囲気が味わえるような感じになってい

ます(たぶん)。劇場で見ればもっとすごかったろうなー

猟奇的な男も形無しの変な映画でした。

なんか妙に展開が早いと思いました。

面白かったです。

ではでは

posted by ARTZ Coordinate Service at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひと段落

ようやくひと段落しました。

自分の許容量を明らかに超えてる、と日々悶々としながらやってまし

た。「もうどうにもならない!」と思いつつ、いつの間にかどうにかな

るものです(人の力を借りないとホントにどうにもならなかった

と思いますが…)。


自分にとっては地獄のように忙しい毎日でした(「時間が過去になる」

と不可解なことを言っていた友人の言葉が頭をよぎります)。

ロケコーディネーターとしての仕事としては一部分ですが人材の手配

やロケ場所の交渉など規模が大きいだけに新規で見つけていかなくて

はならなかったのでなかなか難しいものでした。

電話のかけ過ぎ/かかり過ぎで車のエンジン音も電話の音に聞こえる

始末でした。(カクテルパーティー効果というんですかね?幻聴なので少し違いますが)


色々と抜けた点はありましたが、事故もなく無事に終えることが出来

て何よりです。

これを次に繋がるようにしていきたいと思います。


しかしもう春ですね。花粉が舞い へーッキシといった状態です。

ティッシュの消費量に比例して杉が減れば良いんですけどねー。

世の中そんなに甘くないですよね。





posted by ARTZ Coordinate Service at 14:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ロケーションコーディネイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月01日

とりあえずひといき

IMG_0797.JPG
随分と間隔が空いてしまいました。

気づけばもう3月

ロケ、ロケハン、ロケハン、ロケ、ロケハンと

続けざまに大きな仕事があり

「こんなのできるかー!」と書類をばら撒くサラリーマンのシーンを

思い浮かべながらなんとか乗り越えることが出来ました。


仕事は一段落しても家の自分の部屋が忙しさを言い訳に散らかし放題

ですからそっちも整理して気持ち新たに春を迎えたいもんだと思いま

す。

posted by ARTZ Coordinate Service at 10:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。